ハナグロップ
ペットハードキャリーのカバーを専門に作成しています。
2009年作成を始めた頃、キャリーにカバーをかける習慣はそれほどなく、愛ウサと新幹線で帰省する際に、臆病なウサギさんを人の視線から守りたい。少しでも安心して過ごせるようにしてあげたい。そう考えて作成したのが大きな丸窓を付けたカバンタイプのカバーでした。
販売を始めたところ、中にウサギがいるとわからないと共感してくださる方が増え、
「ばれない仕様」という言葉をつけていただき、
たくさんのウサ飼いさんの間で愛用されるようになりました。
私の予想を超えて、フェレット、デグー、小鳥、猫、犬の飼い主さんからの注文をいただくようになり、作成してきたキャリーの種類は30種を超えました。
受注販売のみで10年続けてきました。
一人のお客様と何度もメールのやり取りをする中で、ご要望、ご感想をいただき、
少しずつ改良を重ねてきました。
現在も新しいカバーを増やしています。
リピーターの多いカバーです!
ショップに無いサイズはご相談ください。
洗濯を想定し、生地や市販テープは水通しし、縮率を少なくしてあります。
使いやすさと共に、キャリーは安全なものでなくてはいけないを信念に、販売するカバーは5キロのお米を入れて何か月もつるしたり、持ち歩いてテストをしています。
縫製は職業用ミシン、工業用ミシンを使用しています。
ショップ名 ハナグロップは、
9年8ケ月を精一杯生きて、私にたくさんの幸せを与えてくれた鼻黒のホーランドロップ種
愛ウサのぺこちゃんからとりました。
ペコちゃんへの感謝の気持ち、
小さい家族との毎日を大切にされている方のために、これからも一つひとつ心を込めて作成していきます。
命を包むバッグ作家になっていくことがわたしの夢です。
作り手
みほまる